スマートフォンサイト作成・制作・最適化ならTOUCH&SLIDE|スマホサイトへの対応・最適化及び最新情報の発信
Android 3.1
スマートフォンや携帯電話、タブレットPCなどを対象に開発されたプラットフォーム(OSやミドルウェア、ユーザーインターフェースなどさまざまなアプリケーションをセットにしたソフトウェアの集合体)「Android」の10代目のバージョンのこと。Android 3.1は特にタブレットPC向けに開発されたものである。Googleを中心に、Motorolaなどの端末メーカー、NTTドコモやKDDIなどの通信事業者、Intelなどの半導体メーカーら多くの企業で構成される業界団体「Open Handset Alliance(OHA)」が開発した。ソフトウェア開発キット(SDK)のリリース日は、2011年5月10日である。Androidの最大の特徴は、ソースコードが一般に公開されているオープンソースソフトウェアであるという点である。オープンソースOSであるLinuxをベースに開発されており、誰でも自由にアプリケーションソフトを開発することができる。バージョン3.1の主な変更点としては、マウスやゲームパッド、ジョイスティックからの入力に対応できるようになった点、メディア転送プロトコルを備えた点、ホームスクリーンウィジェットのサイズが変えられるようになった点などが挙げられる。
カテゴリ:
WEB担当者様向けスマートフォンユーザー向け
関連キーワード・合わせて読みたいコンテンツ
関連リンク
Amazon書籍
関連書籍が見つかりませんでした。
高度化XGP
PHSを高速化したXGP(eXtended Global Platform)規格をさらに改良した技術仕様で、「Advanced XGP(AXGP)」や「XGP2」とも呼ばれる。2010年7月に..